夏季休業のご案内:8月15日より17日まで発送業務をお休みとさせて戴きます。

コーヒー発祥の地の誇り

アンドロメダエチオピアコーヒー物語

Timelineを見る
Andromeda Ethiopia Coffee Online shop

August 2000

エチオピア支援活動

飢餓の支援活動で訪れたエチオピアの政府の方が「物や金はいらない。飢餓や貧困は社会の問題であり、社会は人間が作っていくので、人間の内面を変える事が根源解決である。人間の内面を変える事が何よりしてほしい事として、まず、事実から知ってほしい」とお話下さいました。

November 2001

エチオピア「天命」コンサート

聴衆11万人、世界各国に衛星放送にて同時中継、インターネットにて全世界同時配信し大成功と終わりました。「常に不安、恐怖、不満がある内面が愛に満たされた。愛からは良いものを作り、良い仕事を作っていける。何よりの自立の支援」と政府発表とし、お礼と感謝のメッセージを頂きました。

2002

コーヒービジネス開始

コーヒー発祥の地カファ地方の100%の野生のコーヒーだったからです。自然環境を破壊せず、発見当時から薬とし飲まれ続けている大変貴重なコーヒー豆「リム」を選ばせて戴きました。そして大使館員のお勧めにより最上質の豆、「ヤルガッチャフェ」の輸入が決まりました。

August 2003

「平和の灯火」コンサート

エチオピアコンサートの成功を受け、2003年8月、タンザニアの首都ダルエスサラーム、ムナジモジャ広場にて南部アフリカ開発共同体(SADC)首脳会議の一環として、いだきしん「平和の灯火」コンサートを開催しました。

2008

キリマンジャロ輸入開始

タンザニアはキリマンジャロコーヒーの産地です。やっと叶ったキリマンジャロからのコーヒー物語。駐日タンザニア大使の生まれ故郷のコーヒー豆です。大使は、村人みんなの支援で大学へ行き、外務省に入省し、いつか村人に恩返しが出来る時をと考えていたとお聞きしました。

11 March 2011

東北復興支援活動

東日本大震災が起こり、東北の復興なくして日本の未来はないと見え、訪ねた東北の被災地にて、「若い世代の人が未来に希望をもって働けるビジネスが一番の復興となる」とのお声をお聞きし、被災地となりました、宮城県山元町のいちご農園の一角をお借りし小さな焙煎小屋を作りました。

11th March 2018

「結工房」オープン

東北の地に永遠に消えない希望の光

多くの尊い生命が犠牲になった3月11日、被災地となりました宮城県山元町に立ち上がった結工房が無事にオープンできました。山元いちご農園さんとの共同事業とし、「結工房」と名付けられました。

October 2019

エチオピア・グジコーヒー

2001年 エチオピア「天命」コンサートからNPO高麗コーヒービジネスの取引をしているマティブ氏と再会。最近になって新たに発見された「グジ」コーヒーをNPO高麗のために日本に直輸入が始まりました。

アンドロメダエチオピアコーヒー価格変更ついて(2023年7月)

「リム」各種(粉、豆、ドリップぱパック)、「ヤルガッチャフェ」ドリップパックの販売価格を下記のとおり値上げさせて戴きます。

*8月の定期購買から…通常配送については価格変更時決まり次第となります。

リム500g豆【旧価格】3,780円/500g(税込)→【新価格】4,750円/500g(税込)
リム100g豆・粉【旧価格】756円/100g(税込)→【新価格】950円/100g(税込)
リムドリップパック【旧価格】1,080円/10パック(税込)→【新価格】1,200円/10パック(税込)
ヤルガッチャフェドリップパック【旧価格】1,080円/10パック(税込) →【新価格】1,200円/10パック(税込)

値上げの理由は下記になります。

(1)生豆のグレード・品質が上がり原価が上昇
(2)円安により輸入価格の上昇
(3)運送費等の諸経費の高騰

また、「リムドリップパック」と共に、2月より生豆が変わり価格を据え置いておりました「ヤルガッチャフェドリップパック」も併せて値上げをさせていただきます。

何卒ご理解頂けますよう、お願いを申し上げますと共に、今後も変わらぬ御愛顧を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。

キリマンジャロゴマタスジコーヒー販売の休止について

ムタンゴ元駐日タンザニア大使とのご縁により2008年から、キリマンジャロゴマタスジコーヒーを輸入していますが、この度、タンザニア国内の法制度が変わり、直輸入するための手続きに時間を要しています。
大変残念ですが、定期購買と一般販売については下記のように一時販売を中止させていただきます。
 
タンザニアからの輸入再開に向けて、関係者皆で努力しています。皆様の下へ早くお届けできます日を楽しみにしています。 

Our Coffee Beans from Africa

エチオピア:リム、ヤルガッチャフェ

エチオピアは人類発祥の地であり、コーヒー発祥の地でもありました。世界でも稀にしか残っていない、野生の森林地帯で生産される自然の生命の恵みに心より感謝します。

高麗恵子

続きを読む

タンザニア:キリマンジャロ

キリマンジャロのふもとは癒しの地と言われています。私は2度行く機会を得ましたが、正に一言で言うと癒しのエネルギーに満ちていました。その地のエネルギーをいっぱい感じるコーヒー豆に、焙煎時にいだきしんサウンドをたくさん聞いたキリマンジャロ ゴマタスジコーヒーが誕生しました。

続きを読む

エチオピア:グジ

2001年の、いだきしんエチオピアコンサート「天命」開催の後に発見された「グジコーヒー」です。結工房にて、いだきしん先生スペシャル焙煎コーヒーとしご紹介させて戴くことになりました。

続きを読む

NPO高麗直輸入コーヒー商品

ヤルガッチャフェ/Yirgachafe
ヤルガッチャフェ/Yirgachafe

NPO高麗

ヤルガッチャフェ/Yirgachafe

From ¥844

リム/Limu
リム/Limu

NPO高麗

リム/Limu

From ¥864

キリマンジャロ ゴマタスジコーヒー/Kilimanjaro Gomata Suji
キリマンジャロ ゴマタスジコーヒー/Kilimanjaro Gomata Suji
売り切れ

NPO高麗

キリマンジャロ ゴマタスジコーヒー/Kilimanjaro Gomata Suji

From ¥785

Idaki Shin スペシャル焙煎コーヒー(山元町結工房にて)

結工房の焙煎工場では、いだきしん先生が全ての焙煎をして下さいます。コーヒー豆とひとつに交流し、コーヒー本来のはたらきが引き出され、もともと薬効成分があり、エチオピアでは薬とし今でも飲まれているコーヒーのはたらきが花開くと見え、最もコーヒー本来のはたらきが発揮されるコーヒーを頂けます事、心よりありがたく感じ、沢山の方々に召し上がって頂けます様に広めていきたい気持ちがあふれ出てきます。美味しいコーヒーを頂きながら、心豊かに元気に生きていければ、真にありがたいと感謝します。 written by 高麗恵子

山元町「結工房」について

〜東北の地に永遠に消えない希望の光〜

2018年3月11日
山元いちご農園販売所&
NPO高麗焙煎工場カフェ「高麗屋」 誕生

山元町「結工房」について

いだきしん特別焙煎コーヒー

いだきしん特別焙煎コーヒー/ 仙(せん) 200g豆(6/10焙煎)
いだきしん特別焙煎コーヒー/ 仙(せん) 200g豆(6/10焙煎)

NPO高麗

いだきしん特別焙煎コーヒー/ 仙(せん) 200g豆(6/10焙煎)

¥4,545

エチオピア・グジ・ハンベラ(ナチュラル) 100g豆
エチオピア・グジ・ハンベラ(ナチュラル) 100g豆

NPO高麗

エチオピア・グジ・ハンベラ(ナチュラル) 100g豆

¥1,636

コーヒー定期購買について

アンドロメダエチオピアコーヒー定期購買は、「リム」「ヤルガッチャフェ」「キリマンジャロゴマタスジ」の中から毎月500g以上(6ヶ月継続)をご購入いただき、様々な特典をご用意いたします。
  • 焙煎仕立てでお届け
  • 送料無料
  • 6ヶ月毎に、いだきしんインプロヴィゼーションコンサートの最新収録CDを1枚プレゼント


現在、「定期購買」は注文・支払い方法の違いにより下記の2タイプからお選びください

定期購買 クレジット継続課金

定期購買(クレジット継続課金)

一度ご注文頂くと、6ヶ月間、毎月自動でクレジットカードから引き落としされ、毎月10日前後に
商品をお届け致します。ご注文内容を変更する場合は、前月の25日までにメールかお電話でご連絡下さい。

定期購買 毎月注文

定期購買(毎月注文)

毎月のご注文は、前月の25日までにご注文ください。ご注文の際にコーヒーの種類、量は自由にお選び
頂けます(毎月500g以上)。 6ヶ月継続後に定期購買の停止か、さらに次の6ヶ月間の継続かをお選び頂けます。

ヤルガッチャフェ村にて

2006年 訪問し撮影されました